BLOG

4月21日 下高井戸シネマにて20:25より上映あります!

投稿日:

東京での上映は1年ぶり、首都圏で久しぶりの上映ですので、見逃していた方も、前に観た方ももう一度ぜひ!!

当日は舞台挨拶も行います。メンバーは調整中です、確定次第こちらでおしらせします。

4月15〜20日はサトウトシキ監督・影山祐子主演『さすらいのボンボンキャンディ』が上映です。

こちらも合わせてよろしくお願いします。

写真は下高井戸シネマロビー。チラシは祷キララさん横顔バージョンで作成中です。出来上がり次第こちらでもお知らせします。

BLOG

『やまぶき』明日初日です!

投稿日:

『いつか忘れさられる』に出演していただいた祷キララさん主演『やまぶき』がユーロスペースにて明日から上映です!ほたるも出演しています。

明日初回にはキララちゃんの舞台挨拶もありますので、ぜひ!

http://www.eurospace.co.jp/works/detail.php?w_id=000631

ユーロスペースでは『さすらいのボンボンキャンディ』も上映中です!どちらもよろしく

BLOG

小林政広さんが亡くなりました。

投稿日:

本日9/7の新聞訃報欄に掲載されました。

信じたくなかったです。

いつかは来るお知らせだとしても、やはりショックで悲しいです。

『短篇集 さりゆくもの』でもコメントを頂きました。

がんで闘病中というのは友人からこそっと聞いていて、このコロナ禍で劇場に来て頂くのはかないませんでした。

最初の監督作の「キスして。」でもいただいたコメントがすごく嬉しくて

何年もかかって、ようやく完成した、ほたる脚本・監督・主演作『キスして。』は極私的フィクションとも言うべき美しい映画だ。
ほたるが、葉月蛍だったころや、石井佐代子であることなど、自身をとことん突き詰めていくことで、普遍性ある「おんな」の映画になっていた。
ほたるは、劇中でも元夫に言わせているように、今、大人のおんなになったのだろう。
おんなが愛に目覚めると言うのは、こう言うことなのかと、教えてくれた。
ほたるは、偉い!

 ──小林政広(映画監督)

大阪の上映トークイベントにも来てもらった…。この頃はまだお元気で(でも透析は始まっていたはず)上映後に打ち上げでちょっとだけ飲んだりしてた。

https://kisusite.com/blog/322.html

トシキさんと小林さんのコンビに出会わなければ、今みたいに映画業界の端っこにしがみ付いていられなかったと思うので、本当に感謝しているのです。ありがとうございました。

でもやはり最後にもう一度仕事でご一緒したかったな…。

BLOG

『井川耕一郎の仕事部屋』

投稿日:

短篇集『さりゆくもの』にも色々ご協力いただいた井川さんの残した作品の上映会です。

1日だけの上映ですので、ぜひお見逃しなきよう!!

https://www.facebook.com/ikawa2022wr?locale=ja_JP

******************

【日程】2022年7月30日(土)

【会場】アテネ・フランセ文化センター

【上映プログラム】

13時~A『色道四十八手 たからぶね』

15時~B『せなせなな』『ついのすみか』

18時~C『寝耳に水』『西みがき』

※各回入替制

【料金】

一回券1,000円

通し券2,000円

※当日券のみ

※初回開場時より全回分を発券

昨年11月25日に急逝した映画作家・井川耕一郎の監督代表作を上映します。

みなさまのお越しをお待ちしております。

以下、主催者の言葉です。

******************

その人は

映画を探究し続け

表現を模索し続け

そして突然に

この世から消えてしまった

映画作家・井川耕一郎

供養というわけでも

追悼というわけでもないのですが

井川耕一郎の作品を上映し、その仕事を振り返ることは

遺された者の務めではないかと思います。

井川耕一郎をすでに知っている方も

これから知る方も

久しく会っていなかった方も

井川耕一郎に想いを馳せ

井川耕一郎の映画を網膜に焼き付ける機会になれば幸いです。

主催者・北岡稔美

***************

BLOG

シネマノヴェチェント上映終了しました。

投稿日:

ご覧いただいた方々、シネマノヴェチェントの皆様、気にかけて下さった方々ありがとうございました。

今の所、次の上映予定は未定となりますが、今後について検討していますのでお知らせできる時までお待ちください。

写真は本日上映前に演奏準備するサトウリュースケ

BLOG

シネマノヴェチェント上映最終日です!

投稿日:

9日土曜に来て下さった方ありがとうございました!

明日のスケジュールです!

4/10(日)
12時~『色道四十八手 たからぶね』上映
13時10分~休憩
13時25分~『短篇集 さりゆくもの』上映 ※『いつか忘れ去られる』はサトウリュースケさんのギター生演奏付上映
15時10分頃~休憩
15時15分~トークショー ゲスト:ほたる監督 杉浦檸檬さん 小野さやか監督 サトウリュースケさん
16時45分~サイン会・撮影会
17時15分終演
終演後、バースペースでゲストを囲んでの懇親会(要別途会費)

ギター生演奏付き上映は今後予定ありませんので、この機会にぜひ!

当日券もあります。

上映スケジュールは都合により繰り上がることもありますので、早めのご来場をお勧めします。

https://cinema1900.wixsite.com/home/sariyukumono

皆様のご来場お待ちしています!

BLOG

本日より横浜シネマノヴェチェント上映です!

投稿日:

更新遅くなってしまいました。先週末4/3に名古屋シアターカフェ さんでの上映が無事終了しました。

観に来て下さった方々、シアターカフェ さん、関係者の皆様、どうもありがとうございました。

そして、本日、明日の2日間は横浜シネマノヴェチェントさんでの上映です!

当日券もございますので、ぜひお待ちしています!!

4月9日(土)
12時~『エンドレス・ラブ』上映
12時50分~休憩
13時~『覗きがいっぱい 愛人の生下着』上映
14時~休憩
14時15分~『短篇集 さりゆくもの』上映
15時45分頃~休憩
16時00分~トークショー ゲスト:ほたる監督 小口容子監督 影山祐子さん サトウトシキ監督
17時30分~サイン会・撮影会
18時終演
終演後、バースペースでゲストを囲んでの懇親会(要別途会費)

料金(両日共):前売4000円 当日4500円 懇親会費4000円

劇場HP
https://cinema1900.wixsite.com/home/sariyukumono

BLOG

シネマノヴェチェント上映スケジュールです!

投稿日:

上映2日間の詳細決定しました!

『短篇集 さりゆくもの』と去年7月にアテネフランセで行ったスピンオフ上映企画第1回の3作品を同時上映します。

4月9日(土)

12時『エンドレスラブ』(46分 ブルーレイ)

12時50分~休憩

13時〜 『覗きがいっぱい 愛人の生下着』(55分 16mm縮小版)

14時~休憩

14時15分~『短篇集 さりゆくもの』(89分 35mm/ブルーレイ)

15時45分頃~休憩

16時00分~トークショーゲスト:ほたる、小口容子、影山祐子、サトウトシキ

17時30分~サイン会・撮影会

18時終演終演後、バースペースでゲストを囲んでの懇親会(要別途会費)

4月10日(日)

12時 『色道四十八手 たからぶね』(71分 35mm)*昨年11月に亡くなられた井川耕一郎監督追悼上映

13時10分~休憩

13時25分~『短篇集 さりゆくもの』(89分 35mm/ブルーレイ)*1本目「いつか忘れさられる」ギター生演奏付

15時10分頃~休憩

15時15分~トークショーゲスト:ほたる、杉浦檸檬、小野さやか、サトウリュースケ

16時45分~サイン会・撮影会

17時15分終演終演後、バースペースでゲストを囲んでの懇親会(要別途会費)

料金(両日共):前売4000円 当日4500円 懇親会費4000円

ご予約は劇場サイトまで!(作品紹介の下に各日予約リンクボタンあります)

https://cinema1900.wixsite.com/home/sariyukumono?fbclid=IwAR2ZLEC71Wq0n1pbfUmPOQxeJDbvztGkM4I9mLpurPVA4SbfH-C9rzHT6r0

『さりゆくもの』スピンオフ上映企画
2021年7月に行われたスピンオフ上映企画VOL.1のチラシ